複数辞典一括検索+
しっ‐しん【失神(失心)】🔗⭐🔉
しっ‐しん【失神(失心)】

名・自サ変
意識を失うこと。気絶。
「恐怖のあまり━する」




しっ‐しん【湿▼疹】🔗⭐🔉
しっ‐しん【湿▼疹】

名
皮膚ひふの表面にできる炎症。小水疱すいほうや膿疱のうほうなどを生じ、かゆみを伴うことが多い。




じっしん‐ほう【十進法】━ハフ🔗⭐🔉
じっしん‐ほう【十進法】━ハフ

名
記数法の一つ。〇から九までの数字を使い、一〇ずつまとめて位を上げていく数の表し方。




しっ・する【失する】🔗⭐🔉
しっ・する【失する】

他サ変
なくす。失う。また、あるべきものを欠く。
「時機[礼]を━」

自サ変
《「…に━」の形で》あまりに…にすぎる。程度が過ぎる。
「遅きに━」
しっ・す(サ変)











しっ‐せい【失政】🔗⭐🔉
しっ‐せい【失政】

名
政治の方法を誤ること。また、まちがった政治。




明鏡国語辞典 ページ 2658。