複数辞典一括検索+

しめ‐た🔗🔉

しめ‐た 物事が自分の思いどおりになったとき、よろこんで思わず発する語。 「━、予想どおりだ」

しめ‐だか【締め高】🔗🔉

しめ‐だか【締め高】 合計した額。総額。 〆高」とも。

しめ‐だ・す【締め出す(閉め出す)】🔗🔉

しめ‐だ・す【締め出す(閉め出す)】 他五 門や戸を閉めて中に入れないようにする。 「門限に遅れて━・される」 ある範囲内に入れないようにする。また、ある社会内で活動できないようにする。 「外国製品を━」 「芸能界から━・される」 締め出し

し‐めつ【死滅】🔗🔉

し‐めつ【死滅】 名・自サ変死んでほろびること。

じ‐めつ【自滅】🔗🔉

じ‐めつ【自滅】 名・自サ変自然にほろびること。また、自分の行為・行動が原因となって自分がほろびること。 「敵が━する」 「失策で━する」 関連語 大分類‖無い‖ない 中分類‖消滅‖しょうめつ

じめ‐つ・く🔗🔉

じめ‐つ・く 自五 湿気が多くてじめじめする。 「雨続きで畳が━」 陰気になる。 「暗い話ばかりで気持ちが━」 じめつき

明鏡国語辞典 ページ 2724