複数辞典一括検索+

じゅん‐えん【順延】🔗🔉

じゅん‐えん【順延】 名・他サ変予定の期日を順繰りにのばしていくこと。 「雨天━」 関連語 大分類‖伸びる‖のびる 中分類‖延長‖えんちょう

じゅん‐えん【順縁】🔗🔉

じゅん‐えん【順縁】 善事を縁として仏道にはいること。また、その縁。 老いた者から順に死ぬこと。 ◆⇔逆縁

じゅん‐おくり【順送り】🔗🔉

じゅん‐おくり【順送り】 順を追って次へ次へと送ること。

しゅん‐が【春画】━グヮ🔗🔉

しゅん‐が【春画】━グヮ 男女の情交のさまを描いた絵。枕絵まくらえ。笑い絵。

じゅん‐か【純化】━クヮ🔗🔉

じゅん‐か【純化】━クヮ 名・自他サ変 まじりものが除かれて純粋になること。また、純粋にすること。醇化じゅんか。 「意識が/を━する」 複雑なものが単純になること。また、単純にすること。単純化。

じゅん‐か【順化(馴化)】━クヮ🔗🔉

じゅん‐か【順化(馴化)】━クヮ 名・自サ変異なる環境に移された動植物が、次第にその地域の環境に適した性質を持つようになること。気候順化・高地順化など。 「順化」は代用表記。

じゅん‐か【醇化】━クヮ🔗🔉

じゅん‐か【醇化】━クヮ 名・他サ変〔文〕 教えさとして感化すること。 「大衆を━する」 まじりものを除いて純粋にすること。純化。

じゅん‐かい【巡回(巡廻)】━クヮイ🔗🔉

じゅん‐かい【巡回(巡廻)】━クヮイ 名・自サ変 ある目的のために各地を回ること。 「━公演」 一定の区域内を次々に見て回ること。 「警備員が構内を━する」

しゅん‐か‐しゅう‐とう【春夏秋冬】━シウ━🔗🔉

しゅん‐か‐しゅう‐とう【春夏秋冬】━シウ━ 春と夏と秋と冬。四季。一年じゅう。

じゅん‐かつ【潤滑】━クヮツ🔗🔉

じゅん‐かつ【潤滑】━クヮツ うるおいがあって、なめらかなこと。特に、摩擦が少なく、機械などがなめらかに動くこと。 「━油」 物事がとどこおりなく円滑に行われること。 「交渉が━に運ぶ」

明鏡国語辞典 ページ 2880