複数辞典一括検索+
いき‐つけ【行きつけ(行き付け)】🔗⭐🔉
いき‐つけ【行きつけ(行き付け)】

名
しばしば行っていること。ゆきつけ。
「━の店[蕎麦そば屋]」




いき‐づま・る【息詰まる】🔗⭐🔉
いき‐づま・る【息詰まる】

自五
緊張して、息がつまるように感じる。
「━対決」




いき‐づま・る【行き詰まる】🔗⭐🔉
いき‐づま・る【行き詰まる】

自五
道がなくなって、それ以上先へ進めなくなる。また、それ以上先へ進めない所までくる。
「登山道が━」
「袋小路で━・って引き返す」
物事をそれ以上先へ進められなくなる。
「資金不足で会社の経営が━」
「連立政権が━・って解散がささやかれる」
「都会生活に━・って帰郷する」
「交渉[研究・執筆]に━」
◆「ゆきづまる」とも。
行き詰まり







いき‐とうごう【意気投合】━トウガフ🔗⭐🔉
いき‐とうごう【意気投合】━トウガフ

名・自サ変
互いに気持ちが一致すること。




いきどお・る【憤る】イキドホル🔗⭐🔉
いきどお・る【憤る】イキドホル

自他五
不正などに対して、非難の気持ちをもって怒る。憤りを感じる。立腹する。憤慨する。
「社会の不正[突然の解雇・友人の裏切り・傲慢ごうまんな態度]に/を━」
「怒おこる」よりは文章語的な言い方。
憤り
関連語
大分類‖心の動き‖こころのうごき
中分類‖おこる‖おこる






明鏡国語辞典 ページ 311。