複数辞典一括検索+

することなすこと🔗🔉

することなすこと することのすべて。なにもかも。やることなすこと。 「━失敗ばかり」

ずる【狡】🔗🔉

ずる【狡】 ずるいこと。また、その人。 「━休み」

ず・る🔗🔉

ず・る 自五 少しずつすべって移動する。すべり動く。 「ズボンが━・ってくる」 ひざや尻を地につけたまま進む。 「ひざで━・ってくる」 他五ひきずる。 「着物の裾を━」

ずる・い【狡い】🔗🔉

ずる・い【狡い】 人をだましたり、不正な方法を用いたりなどして、自分だけが得をしようとするさま。狡こすい。 「人を出し抜くなんて━よ」 ‐さ 関連語 大分類‖不正‖ふせい 中分類‖不正‖ふせい

スルー[through]🔗🔉

スルー[through] テニスで、ボールがネットの網の目を通り抜けて相手のコートに入ること。 他サ変サッカーなどで、パスを受けずに別の味方選手に通すこと。 「シュートと見せかけて━する」 自サ変〔俗〕聞き流すこと。やり過ごすこと。無視。 「適当にうなずいて━する」 関連語 大分類‖移動‖いどう 中分類‖通過‖つうか

明鏡国語辞典 ページ 3271