複数辞典一括検索+
ぜつ‐だい【絶大】🔗⭐🔉
ぜつ‐だい【絶大】

名・形動
この上なく大きいこと。
「━の信用を得る」
「━な人気を誇る」
「━なるご支援をお願いいたします」




ぜったい‐あんせい【絶対安静】🔗⭐🔉
ぜったい‐あんせい【絶対安静】

名
症状の重い病人やけが人を寝たままの状態に保ち、決して動かさないで療養に専念させること。




ぜったい‐おんかん【絶対音感】🔗⭐🔉
ぜったい‐おんかん【絶対音感】

名
ある楽音の高さを他の音と比較しないで識別できる能力。




ぜったい‐すう【絶対数】🔗⭐🔉
ぜったい‐ぜつめい【絶体絶命】🔗⭐🔉
ぜったい‐ぜつめい【絶体絶命】

名
追いつめられて、どうにも逃れようのない状態や立場にあること。
「━のピンチに立たされる」
◇「絶体」「絶命」ともに九星術の凶星の名。
「絶対絶命」は誤り。





ぜったい‐たすう【絶対多数】🔗⭐🔉
ぜったい‐たすう【絶対多数】

名
議決などで、圧倒的な多数を占めること。過半数を超えること。




ぜったい‐ち【絶対値】🔗⭐🔉
ぜったい‐ち【絶対値】

名
ある数を、その正負の性質に関係なく考えたときの値。実数aが正数または0のときはa自身、負数のときは負号を取り去ったもの。|a|で表す。




ぜったい‐てき【絶対的】🔗⭐🔉
ぜったい‐りょう【絶対量】━リャウ🔗⭐🔉
ぜったい‐りょう【絶対量】━リャウ

名
最初からある、そのもの自体の量。
どうしても必要とする量。
「食糧の━が不足する」






せっ‐たく【拙宅】🔗⭐🔉
せっ‐たく【拙宅】

名
自分の家をいう丁重語。




明鏡国語辞典 ページ 3381。