複数辞典一括検索+
そう‐がい【霜害】サウ━🔗⭐🔉
そう‐がい【霜害】サウ━

名
霜によって農作物・果樹などが受ける害。春季の晩霜害と秋季の初霜害とがある。




そうかい‐や【総会屋】ソウクヮイ━🔗⭐🔉
そうかい‐や【総会屋】ソウクヮイ━

名
少数の株を所有して株主総会に出席し、金品をせびりとる目的で総会の議事を誘導し、または妨害する悪質な株主。




そう‐がかり【総がかり(総掛かり)】🔗⭐🔉
そう‐がかり【総がかり(総掛かり)】

名
全員が力を合わせて一つの事に当たること。
〔古い言い方で〕ある事に掛かった費用の合計。






そう‐かく【総画】━クヮク🔗⭐🔉
そう‐かく【総画】━クヮク

名
一つの漢字を構成する字画の総数。総画数。
「━索引」




そう‐がく【奏楽】🔗⭐🔉
そう‐がく【奏楽】

名

自他サ変
音楽を演奏すること。また、演奏されている音楽。
歌舞伎下座音楽の一つ。雅楽を模したもので、御殿や寺社の場面で用いる。










そう‐がく【総額】🔗⭐🔉
そう‐がく【総額】

名
すべてを合計した金額。全額。
「被害━」




そう‐かつ【総括】━クヮツ🔗⭐🔉
そう‐かつ【総括】━クヮツ

名・他サ変
個々のものをまとめて一つにすること。全体をまとめて、しめくくること。
「各省の予算を━する」
「━質問」
組合運動・政治運動などで、それまで行ってきた活動の内容や成果をまとめて評価・反省すること。
「春闘を━する」
関連語
大分類‖集まる‖あつまる
中分類‖統一‖とういつ






そう‐かつ【総轄】🔗⭐🔉
そう‐かつ【総轄】

名・他サ変
全体をまとめて取り締まること。
「事務を━する」
「━責任者」




そう‐がな【草《仮名》】サウ━🔗⭐🔉
そう‐がな【草《仮名》】サウ━

名
草書体の万葉仮名。これをさらに書きくずしたものが平仮名となる。




そう‐がら【総柄】🔗⭐🔉
そう‐がら【総柄】

名
布地などの全体に模様がつけられていること。
「━のアロハシャツ」




そう‐かん【壮観】サウクヮン🔗⭐🔉
そう‐かん【壮観】サウクヮン

名・形動
規模が大きくてすばらしいこと。また、その眺め。
「山頂からの眺めは━だ」
「━な景色」
‐さ





明鏡国語辞典 ページ 3487。