複数辞典一括検索+
だい‐だんえん【大団円】━ダンヱン🔗⭐🔉
だい‐だんえん【大団円】━ダンヱン

名
小説・演劇などの最後の場面。多く、すべてがめでたく解決する結末についていう。
「━を迎える」
◇「団円」は完結の意。
「団円」が転倒した「大円団」は誤り。





だいたん‐ふてき【大胆不敵】🔗⭐🔉
だいたん‐ふてき【大胆不敵】

名・形動
度胸があって敵を敵とも思わないこと。なにものをも恐れないこと。
「━な面魂つらだましい」
「━のやり口」




たい‐ち【対地】🔗⭐🔉
たい‐ち【対地】

名
空中から地上に対すること。
「━攻撃」
◇ふつう他の語につけて使う。




たい‐ち【対置】🔗⭐🔉
たい‐ち【対置】

名・他サ変
二つの物や事柄を対照的な位置に置くこと。相対して据えること。
「両者を━して考える」




だい‐ち【大地】🔗⭐🔉
だい‐ち【大地】

名
天に対して、地上。また、広大な土地。
「緑の━」




だい‐ち【大知・大▼智】🔗⭐🔉
だい‐ち【大知・大▼智】

名
〔文〕きわめてすぐれた知恵。また、それを備えた人。たいち。




だい‐ち【代地】🔗⭐🔉
だい‐ち【代地】

名
代わりの土地。代替地だいたいち。




だい‐ち【代置】🔗⭐🔉
だい‐ち【代置】

名・他サ変
あるものの代わりに別にものを置くこと。




だい‐ち【台地】🔗⭐🔉
だい‐ち【台地】

名
比較的平坦な表面が周囲より一段と高くなって広がる地形。
「洪積[コロラド]━」




たい‐ちょう【体長】━チャウ🔗⭐🔉
たい‐ちょう【体長】━チャウ

名
動物のからだの長さ。




たい‐ちょう【体調】━テウ🔗⭐🔉
たい‐ちょう【体調】━テウ

名
からだの調子。からだの状態。
「━が悪い」




明鏡国語辞典 ページ 3663。