複数辞典一括検索+
たくまし・い【▼逞しい】🔗⭐🔉
たくましゅう‐・する【▼逞しゅうする】タクマシウ━🔗⭐🔉
たくましゅう‐・する【▼逞しゅうする】タクマシウ━

連語
思う存分する。ほしいままにする。
「想像を━」
◆「たくましくする」のウ音便。




たくみ【▽匠・▽工】🔗⭐🔉
たくみ【▽匠・▽工】

名
手先や道具を使って工作物や建造物を作る職人。大工・細工師など。工匠。
「飛
の━」





たくみ【巧み】🔗⭐🔉
たくみ【巧み】

形動
手際よく、じょうずに物事をしとげるさま。巧妙。
「━な演技」
「言葉━にまるめこむ」

名
工作物・建造物などに施す工夫や技巧。意匠。
「━を凝らす」
はかりごと。くわだて。












たく・む【▽巧む・▽工む】🔗⭐🔉
たく・む【▽巧む・▽工む】

他五
技巧や趣向をこらす。
「━・まざる美しさ」
〔やや古い言い方で〕たくらむ。
「陰謀を━」
巧み







たくら・む【▽企む】🔗⭐🔉
たく‐りつ【卓立】🔗⭐🔉
たく‐りつ【卓立】

名・自サ変
〔文〕きわだってすぐれていること。
「━した人物」
プロミネンス。






明鏡国語辞典 ページ 3710。