複数辞典一括検索+
いち‐ぐう【一遇】🔗⭐🔉
いち‐ぐう【一遇】

名
一度出会うこと。
「千載せんざい━」




いち‐ぐん【一群】🔗⭐🔉
いち‐ぐん【一群】

名
一つの群れ(をなしたもの)。ひと群れ。
「━のハトが舞い上がる」




いち‐げん【一▽見】🔗⭐🔉
いち‐げん【一▽見】

名
料理屋などの客が、なじみでなく初めてであること。また、その客。
「━の客」
「━さんお断り」
◇一度見参げんざんの意。
「一現」と書くのは誤り。





いち‐げん【一言】🔗⭐🔉
いち‐げん【一言】

名・自他サ変
ひとこと。また、ひとことで言うこと。いちごん。
「口を閉ざしたまま━だに発しない」
「誤解を避けるために━しておく」
「━をもってこれを
おおう(=一言で全体の意味を言い表す)」
「━一行いっこう(=一つ一つの言動)を慎む」





明鏡国語辞典 ページ 379。