複数辞典一括検索+
打つ🔗⭐🔉
打つ
いち‐げき【一撃】
う・つ【打つ・撃つ・討つ】
おう‐だ【殴打】
きょう‐だ【強打】
しば・く
しょう‐げき【衝撃】
タイピング[typing]
だ‐げき【打撃】
たたき‐こ・む【▼叩き込む】
たた・く【▼叩く(▼敲く)】
だ‐ぼく【打撲】
ちょう‐ちゃく【▽打▼擲】
ちょく‐げき【直撃】
つ・く【突く(▽衝く・▼撞く)】
つつ・く【▽突く】
ど‐つ・く【ど突く】
なぐ・る【殴る(▽撲る・▼擲る)】
の・す【▽伸す】
はた・く【▼叩く】
はり‐とば・す【張り飛ばす】
ぶ・つ【▽打つ・▽撃つ・▽撲つ】
ぶん‐なぐ・る【ぶん殴る】
むち‐う・つ【▼鞭打つ】
体の状態
咳
から‐せき【▽乾▼咳・空▼咳】
しわ‐ぶき【▼咳】
せき【▼咳】
せき‐あ・げる【▼咳き上げる】
せき‐こ・む【▼咳き込む】
せき‐ばらい【▼咳払い】
せ・く【▼咳く】
飢え
うえ【飢え(▽餓え・▼饑え)】
う・える【飢える(▽餓える・▼饑える)】
かつ・える【▽餓える・▽飢える】
かわき【渇き】
かわ・く【渇く】
き‐が【飢餓(▼饑餓)】
き‐とう【飢凍】
すか・す【▽空かす】
す・く【▽空く】
へら・す【減らす】
へ・る【減る】
治る
あら‐りょうじ【荒療治】
い・える【癒える】
いや・す【癒やす】
い‐りょう【医療】
いりょう‐こうい【医療行為】
かい‐ゆ【快癒】
か‐りょう【加療】
こん‐じ【根治】
しん‐さつ【診察】
しん‐りょう【診療】
セラピー[therapy]
せ‐りょう【施療】
ぜん‐かい【全快】
ぜん‐ち【全治】
ぜん‐ゆ【全癒】
ち‐ゆ【治癒】
ち‐りょう【治療】
て‐あて【手当て】
なお・す【直す・治す】
なお・る【直る・治る】
なん‐じ【難治】
へい‐ゆ【平癒】
ほん‐ぷく【本復】
りょう‐じ【療治】
りょう‐びょう【療病】
酔い
しゅく‐すい【宿酔】
でい‐すい【泥酔】
び‐くん【微▼醺】
ひと‐よい【人酔い】
ふつか‐よい【《二日》酔い】
ふな‐よい【船酔い】
ほろ‐よい【▽微酔い】
めい‐てい【▼酩▼酊】
よい【酔い】
よい‐し・れる【酔い▽痴れる】
よい‐つぶ・れる【酔い潰れる】
よ・う【酔う】
よっ‐ぱら・う【酔っ払う】
わる‐よい【悪酔い】
息
あえ・ぐ【▼喘ぐ】
あおいき‐といき【青息吐息】
いき【息】
いき‐ぎれ【息切れ】
いき‐づかい【息遣い】
いき‐つぎ【息継ぎ】
いき‐づ・く【息▽衝く】
き【気】
き‐そく【気息】
きゅう‐き【吸気】
こ‐き【呼気】
こ‐きゅう【呼吸】
しん‐こきゅう【深呼吸】
す・う【吸う】
すす・る【▼啜る】
たん‐そく【嘆息(▼
息)】
と‐いき【吐息】
ね‐いき【寝息】
は・く【吐く】
はな‐いき【鼻息】
ひと‐こきゅう【一呼吸】
疲れ
か‐ろう【過労】
き‐づかれ【気疲れ】
くたば・る
くたび・れる【
草▼臥
れる】
けん‐たい【▼
怠】
こん‐ぱい【困▼憊】
しん‐ろう【心労】
つかれ【疲れ】
つか・れる【疲れる】
ば・てる
ひ‐ろう【疲労】
へこ‐た・れる
へたば・る
病気
あく‐えき【悪疫】
あく‐しつ【悪疾】
えき‐びょう【疫病】
おか・す【冒す】
かんせん‐しょう【感染症】
き‐びょう【奇病】
きゅう‐びょう【急病】
きょうふ‐しょう【恐怖症】
け‐びょう【仮病】
ごう‐びょう【業病】
こ‐しつ【▼痼疾】
さ‐びょう【詐病】
しっ‐かん【疾患】
しっ‐ぺい【疾病】
し‐びょう【死病】
じ‐びょう【持病】
じゅう‐かん【重患】
じゅう‐とく【重篤】
じゅう‐びょう【重病】
しゅく‐あ【宿▼痾】
しょう‐じょう【症状】
しょう‐びょう【傷病】
しょう‐れい【▼瘴▼癘】
たい‐かん【大患】
たい‐びょう【大病】
たかん‐しょう【多汗症】
でんせん‐びょう【伝染病】
なん‐びょう【難病】
にんち‐しょう【認知症】
ねつ‐びょう【熱病】
はい‐しつ【廃疾(▼癈疾)】
びょう【病】
び‐よう【微▼恙】
びょう‐き【病気】
びょう‐せい【病勢】
びょう‐ま【病魔】
ふみん‐しょう【不眠症】
ふ‐よ【不予】
まん‐びょう【万病】
み‐びょう【未病】
やく‐びょう【疫病】
やまい【病】
よ‐びょう【余病】
わずらい【患い・煩い】
眠り
あん‐みん【安眠】
いっ‐すい【一睡】
い‐ねむり【居眠り】
うたた‐ね【▽転た寝】
お‐ねむ【お眠・お▽睡】
か‐すい【仮睡】
か‐みん【仮眠】
かり‐ね【仮寝】
ご‐すい【午睡】
こん‐すい【▼昏睡】
さい‐みん【催眠】
し‐みん【▼嗜眠】
しゅう‐しん【就寝】
しゅう‐みん【就眠】
じゅく‐みん【熟眠】
しゅん‐みん【春眠】
すい‐みん【睡眠】
そら‐ね【空寝】
たぬき‐ねいり【▼狸寝入り】
だ‐みん【惰眠】
てんてん‐はんそく【▼輾転反側】
とう‐みん【冬眠】
ね‐い・る【寝入る】
ねか・す【寝かす】
ね‐こみ【寝込み】
ね‐こ・む【寝込む】
ね‐すご・す【寝過ごす】
ね‐そび・れる【寝そびれる】
ね‐つき【寝つき(寝付き)】
ね‐つ・く【寝つく(寝付く)】
ねむ‐け【眠気】
ねむり【眠り】
ねむ・る【眠る(▽睡る)】
ねる【寝る(▼寐る)】
ねん‐ね
ばく‐すい【爆睡】
ばたん‐きゅう
ひと‐ねむり【一眠り】
ひる‐ね【昼寝】
ふ‐みん【不眠】
ま‐どろ・む【
微睡
む】
夢
あく‐む【悪夢】
さか‐ゆめ【逆夢】
はつ‐ゆめ【初夢】
まさ‐ゆめ【正夢】
む【夢】
む‐げん【夢幻】
めい‐む【迷夢】
ゆめ【夢】
ゆめ‐うつつ【夢▽現】
ゆめ‐ごこち【夢《心地》】
ゆめ‐じ【夢路】
ゆめ‐まぼろし【夢幻】
ゆめ‐み【夢見】






明鏡国語辞典 ページ 6993 での【打つ】単語。