複数辞典一括検索+

ち‐きょうだい【乳兄弟】━キャウダイ🔗🔉

ち‐きょうだい【乳兄弟】━キャウダイ 血のつながりはないが、同じ女性の乳で育てられた人どうし。 関連語 大分類‖親族‖しんぞく 中分類‖兄弟‖きょうだい

ちぎり【契り】🔗🔉

ちぎり【契り】 固く約束すること。 「━を交わす(=互いに約束する。特に、夫婦になることを約束する)」 肉体関係をもつこと。 「一夜の━を結ぶ」 前世から定められている運命。宿縁。因縁。 関連語 大分類‖要求‖ようきゅう 中分類‖約束‖やくそく

ちぎ・る【契る】🔗🔉

ちぎ・る【契る】 他五〔雅〕 固く約束する。約す。誓う。 「別れに臨んで親子が再会を━」 「恋人と永遠の愛を━」 夫婦の約束を結ぶ。〜の契りを結ぶ。 「二世にせを━」 肉体の関係を結ぶ。契りを結ぶ。 「一夜の情けを━」 関連語 大分類‖要求‖ようきゅう 中分類‖約束‖やくそく

ち‐ぎ・る【千切る】🔗🔉

ち‐ぎ・る【千切る】 動五 指先で細かくいくつかに切り離す。 「色紙を━・って台紙に貼る」 「パンを細かく━・って食べる」 「食い━・み━・引き━」 ねじるようにしてもぎとる。 「枝から木の実を━」 《動詞の連用形に付いて複合動詞を作る》その動作・作用を強める。盛んに…する。 「ほめ━」 ◆とも、かな書きが多い。 ちぎれる

ちぎれ‐ぐも【千切れ雲】🔗🔉

ちぎれ‐ぐも【千切れ雲】 千切れたように離れて浮かぶ雲。

ち‐ぎ・れる【千切れる】🔗🔉

ち‐ぎ・れる【千切れる】 自下一 細かくいくつかに切れる。 「軽い煙のような黒雲が、あわただしく━・れては消えて行く武田泰淳 もぎとったようになって切れる。 「袖そで[ボタン]が━」 「耳が━ような寒さを感じる」 「腸はらわたが━(=断腸の)思い」 ちぎ・る(下二) 自他下一〔「ちぎる」の可能形〕ちぎることができる。 「手がかじかんで上手に━・れない」 ◆とも、かな書きが多い。 関連語 大分類‖切る‖きる 中分類‖切断‖せつだん

明鏡国語辞典 ページ 3882