複数辞典一括検索+
ちん‐ざ【鎮座】🔗⭐🔉
ちん‐ざ【鎮座】

名・自サ変
神霊が一定の場所にしずまり、とどまっていること。
「この宮に━まします二柱の神」
人や物がどっかりと場所を占めていること。
「顔の真ん中に━した大きな鼻」
◇多く揶揄やゆの気持ちをこめて使う。






ちん‐さげ【賃下げ】🔗⭐🔉
ちん‐じ【珍事】🔗⭐🔉
ちん‐じ【珍事】

名
めったに起こらない、変わった出来事。めずらしい出来事。




ちん‐しごと【賃仕事】🔗⭐🔉
ちん‐しごと【賃仕事】

名
仕事量に応じた賃金をもらってする手内職。




ちん‐しゃ【陳謝】🔗⭐🔉
チンジャオロース【青椒肉絲中国】🔗⭐🔉
チンジャオロース【青椒肉絲中国】

名
牛肉や豚肉の細切りとピーマンなどの野菜を炒めて酒・
油しょうゆなどで調味した中国料理。





ちん‐しゃく【賃借】🔗⭐🔉
明鏡国語辞典 ページ 3997。