複数辞典一括検索+
であい‐けい【出会い系】デアヒ━🔗⭐🔉
であい‐けい【出会い系】デアヒ━

名
見知らぬ異性との出会いを取り持つこと。
「━サイト」
「━カフェ」




で‐あ・う【出会う・出合う・出遭う】━アフ🔗⭐🔉
で‐あ・う【出会う・出合う・出遭う】━アフ

自五
会・合・遭
人・動物などにたまたま行きあう。
「駅頭で旧友と━」
「山道でクマに━」
「二人が━・ったのは二年前だ」
会・合・遭
思いがけずある物事に行きあう。遭遇する。
「登校の途中で事故に━」
「思わぬ困難に━」
「思春期に文学
に/と━」
「美しい風景に━」
「すばらしい一文に━」
合
川や道がある場所でいっしょになる。合わさる。合がっする。
「幹線道路とバイパスが━」
「支流が本流に━ところに温泉がある」
合・会
〔古い言い方で〕出てきて相手になる。
「くせ者じゃ、皆の者、━・え━・え!」
◆

は「出▼
う」とも。好ましくないものの場合には「遭」を使う。→会う
であい
関連語
大分類‖会う‖あう
中分類‖会う‖あう






















て‐あか【手▼垢】🔗⭐🔉
て‐あか【手▼垢】

名
手のあか。また、手が何度もさわったためについた汚れ。
「━にまみれたハンカチ」
◇何度も使われて新鮮みを失った物事のたとえにも使う。「━のついた表現」




て‐あき【手明き・手空き】🔗⭐🔉
て‐あき【手明き・手空き】

名
することがなくてひまなこと。また、その人。てすき。




て‐あし【手足】🔗⭐🔉
て‐あし【手足】

名
手と足。しゅそく。
「━を伸ばす(=ゆっくり休む)」
◇人の思い通りに働く人のたとえにも使う。「主人の━となって働く」




明鏡国語辞典 ページ 4131。