複数辞典一括検索+
て‐いた・い【手痛い】🔗⭐🔉
て‐いた・い【手痛い】

形
受けた損害や非難の程度がはなはだしいさま。てひどい。てきびしい。
「株の暴落で━損失をこうむる」
‐さ





てい‐だい【提題】🔗⭐🔉
てい‐だい【提題】

名
論理学で、論証によってその真偽が確定されなくてはならない命題。論題。定立。テーゼ。




ていたい‐ぜんせん【停滞前線】🔗⭐🔉
ていたい‐ぜんせん【停滞前線】

名
一か所に停滞して、ほとんど動きをみせない前線。梅雨前線や秋雨あきさめ前線など。




てい‐たく【邸宅】🔗⭐🔉
てい‐たく【邸宅】

名
広くてりっぱな家。屋敷。




てい‐たらく【体たらく(
為体
)】🔗⭐🔉
てい‐たらく【体たらく(
為体
)】

名
人のありさま。ようす。ざま。
「なんという━だ」
◇「たらく」は断定の助動詞「たり」を名詞化した、ク語法の語。
現在では好ましくない状態についていう。







てい‐だん【▼鼎談】🔗⭐🔉
でい‐たん【泥炭】🔗⭐🔉
でい‐たん【泥炭】

名
枯死した水生植物や苔こけ類などが湿地や浅沼に堆積たいせきし、ある程度分解して炭化したもの。褐色で、多量の水分を含む。乾燥させて燃料とするが、燃焼のカロリーは低い。ピート。




明鏡国語辞典 ページ 4153。