複数辞典一括検索+
てい‐せん【停戦】🔗⭐🔉
てい‐ぜん【庭前】🔗⭐🔉
てい‐ぜん【庭前】

名
〔文〕にわさき。
「━の泉水」




てい‐そ【定礎】🔗⭐🔉
てい‐そ【定礎】

名・自サ変
建築工事で、礎石を据えること。建築工事を開始すること。
「━式」




てい‐そう【低層】🔗⭐🔉
てい‐そう【低層】

名
建物の高さが低いこと。
「━住宅(=一、二階建ての住宅)」
「━マンション」




てい‐そう【貞操】━サウ🔗⭐🔉
てい‐そう【貞操】━サウ

名
正しいみさお。
男女が互いに性的な純潔を保つこと。






てい‐そう【逓送】🔗⭐🔉
てい‐そう【逓送】

名・他サ変
〔文〕
人の手から手へ、また宿場から宿場へ順々に送りつぐこと。
郵便で送ること。
「為替かわせを━する」






てい‐そく【定則】🔗⭐🔉
てい‐そく【定則】

名
定められている規則。定規。




明鏡国語辞典 ページ 4152。