複数辞典一括検索+

できる‐かぎり【できる限り(出来る限り)】🔗🔉

できる‐かぎり【できる限り(出来る限り)】 できるだけ。 「━早く帰るようにしたい」

できる‐だけ【(出来るだけ)】🔗🔉

できる‐だけ【(出来るだけ)】 可能な限り。できるかぎり。 「━早く返事を下さい」 「援助については━のことをしたい」 「出来る丈」とも当てる。

て‐ぎれ【手切れ】🔗🔉

て‐ぎれ【手切れ】 それまで続いていた関係や交渉を絶つこと。特に、続いていた愛情関係を絶つこと。 「━話」 愛情関係を絶つ代償として相手に支払う金。 ◇「手切れ金」の略。 関連語 大分類‖切る‖きる 中分類‖絶縁‖ぜつえん

てき‐れい【適例】🔗🔉

てき‐れい【適例】 ぴたりとあてはまる例。適切な例。

てき‐れい【適齢】🔗🔉

てき‐れい【適齢】 ある規定や条件にあてはまる年齢。 「━期(=結婚するのにふさわしいとされる年ごろ)」 ◇第二次大戦終了までは、特に徴兵検査を受ける年齢をいった。

て‐ぎれい【手奇麗・手綺麗】🔗🔉

て‐ぎれい【手奇麗・手綺麗】 形動手仕事などが手ぎわよく、きれいに仕上がるさま。 「料理を━に盛りつける」 ‐さ

明鏡国語辞典 ページ 4182