複数辞典一括検索+
で‐まど【出窓】🔗⭐🔉
で‐まど【出窓】

名
外壁面より外側に張り出している窓。張り出し窓。




てま‐ど・る【手間取る】🔗⭐🔉
て‐まね【手
真似
】🔗⭐🔉
て‐まね【手
真似
】

名
手を動かして物事のようすなどを表すこと。
「━で知らせる」






て‐まねき【手招き】🔗⭐🔉
てま‐ひま【手間暇(手間▽隙)】🔗⭐🔉
てま‐ひま【手間暇(手間▽隙)】

名
労力と時間。
「━をかけて造った茶室」




て‐まめ【手
忠実
】🔗⭐🔉
て‐まめ【手
忠実
】

名・形動
めんどうがらずによく働くこと。
「━に料理を作る」
手先が器用なこと。
「━な人」
‐さ









て‐まり【手▼毬・手▼鞠】🔗⭐🔉
て‐まり【手▼毬・手▼鞠】

名
手でついて遊ぶためのまり。




て‐まわし【手回し】━マハシ🔗⭐🔉
て‐まわし【手回し】━マハシ

名
器具・機械などを手で回すこと。また、そのもの。
前もって細かいところまで手配りしておくこと。
「送迎車まで用意してあるとは━のいいことだ」
関連語
大分類‖扱い‖あつかい
中分類‖対処‖たいしょ






デミグラス‐ソース[和製 demi-glace フランス+sauce]🔗⭐🔉
デミグラス‐ソース[和製 demi-glace フランス+sauce]

名
ブラウンソースにだし汁を加えて煮つめ、マデラ酒などで調味した褐色のソース。シチューなどに用いる。ドミグラスソース。




明鏡国語辞典 ページ 4222。