複数辞典一括検索+

とくべつ‐く【特別区】🔗🔉

とくべつ‐く【特別区】 東京都の二三区。原則として市に関する規定が適用される。

とくべつしえん‐がっこう【特別支援学校】トクベツシヱンガクカウ🔗🔉

とくべつしえん‐がっこう【特別支援学校】トクベツシヱンガクカウ 障害のある児童・生徒に、幼稚園・小学校・中学校・高等学校に準ずる教育を行う学校。 ◇平成一九年の学校教育法の改正により、盲学校・聾ろう学校・養護学校は特別支援学校となった(校名には従来の盲学校・聾学校・養護学校も用いる)。

とくべつ‐しょく【特別職】🔗🔉

とくべつ‐しょく【特別職】 内閣総理大臣・国務大臣・大使・裁判官・地方公共団体の長など、国家公務員法・地方公務員法の適用を受けない公職。→一般職

とくべつ‐はいにんざい【特別背任罪】🔗🔉

とくべつ‐はいにんざい【特別背任罪】 会社役職員が、その任務に背いて会社に財産上の損害を加える罪。 ◇会社法の規定による背任罪で、刑法上の背任罪よりも刑が重い。

とくべつようご‐ろうじんホーム【特別養護老人ホーム】━ヤウゴラウジン━🔗🔉

とくべつようご‐ろうじんホーム【特別養護老人ホーム】━ヤウゴラウジン━ 身体上または精神上の障害のために常時介護を必要とする高齢者が入所し、必要な介護や機能訓練などを受けるための施設。在宅介護が困難な場合に利用される。

どく‐へび【毒蛇】🔗🔉

どく‐へび【毒蛇】 どくじゃ

とく‐ほ【特保】🔗🔉

とく‐ほ【特保】 「特定保健用食品」の略。→特定保健用食品

とく‐ほう【特報】🔗🔉

とく‐ほう【特報】 名・他サ変特別に報告・報道すること。また、その報告・報道。 「選挙━」 関連語 大分類‖知らせ‖しらせ 中分類‖情報‖じょうほう

とく‐ぼう【徳望】━バウ🔗🔉

とく‐ぼう【徳望】━バウ 徳が高く、人望があること。また、多くの人に慕われる人格。 関連語 大分類‖見聞‖けんぶん 中分類‖人気‖にんき

どく‐ぼう【独房】━バウ🔗🔉

どく‐ぼう【独房】━バウ 受刑者を一人だけ拘禁する監房。独居房。 ◇「独居監房」の略。

明鏡国語辞典 ページ 4394