複数辞典一括検索+
い‐ぶ【威武】ヰ━🔗⭐🔉
い‐ぶ【威武】ヰ━

名
権威と武力。武威。
「━を示す」




い‐ぶ【慰▼撫】ヰ━🔗⭐🔉
イブ[Eve]🔗⭐🔉
イブ[Eve]

名
『旧約聖書』の創世記で、人類最初の女性。蛇にそそのかされて夫アダムとともに禁断の木の実を食べ、エデンの園を追放された。エバ。




イブ[eve]🔗⭐🔉
イブ[eve]

名
祝祭日の前夜。前夜祭。特に、クリスマスイブ。




い‐ふう【威風】ヰ━🔗⭐🔉
い‐ふう【異風】🔗⭐🔉
い‐ふう【異風】

名
ふつうとは違った風習・風俗。
ふつうの人とは違う姿。
「━の修験者しゅげんじゃ」






い‐ふう【遺風】ヰ━🔗⭐🔉
い‐ふう【遺風】ヰ━

名
後世に残る昔の風習・習慣。
「江戸時代の━を継ぐ」
故人の残した教え。
「先代の━を守る」






いぶかし・い【▼
しい】🔗⭐🔉
い‐ぶき【《息吹》】🔗⭐🔉
い‐ぶき【《息吹》】

名
息づかい。呼吸。また、いきいきと活動するけはい。生気。
「春[時代・伝統]の━」




明鏡国語辞典 ページ 457。