複数辞典一括検索+

ノー‐カット[和製 no+cut]🔗🔉

ノー‐カット[和製 no+cut] 映画のフィルムなどで、削除された部分がないこと。 「━で上映する」

ノー‐ゲーム[和製 no+game]🔗🔉

ノー‐ゲーム[和製 no+game] 野球で、雨による続行不能などの理由で試合が無効になること。また、その無効試合。 ◇プロ野球では、五回が終了すると試合成立となる。

ノー‐コメント[no comment]🔗🔉

ノー‐コメント[no comment] ある事柄についての説明や論評を求められて、それを断ること。また、断るときにいう語。

ノー‐サイド[no side]🔗🔉

ノー‐サイド[no side] ラグビーで、試合が終了すること。

ノー‐スモーキング[no smoking]🔗🔉

ノー‐スモーキング[no smoking] 喫煙を禁じること。禁煙。 ◇注意書きなどに使う。

ノー‐スリーブ[和製 no+sleeve]🔗🔉

ノー‐スリーブ[和製 no+sleeve] 袖のない洋服。袖なし。スリーブレス。

ノー‐タッチ[和製 no+touch]🔗🔉

ノー‐タッチ[和製 no+touch] ある事柄に関与しないこと。かかわらないこと。 「その問題には━だ」 野球で、野手が走者や塁にボールを触れていないこと。

ノート[note]🔗🔉

ノート[note] 帳面。 ◇「ノートブック」の略。 覚え書き。注釈。 「研究━」 他サ変書き記すこと。記録。 「━をとる」

ノート‐パソコン🔗🔉

ノート‐パソコン パソコン本体にキーボードやディスプレーなどが一体化し、ノートのような形をした軽量・小型のパソコン。ノート型パソコン。 ◇英語ではnotebook computer, laptop, laptop computerなどという。

ノー‐ハウ[know-how]🔗🔉

ノー‐ハウ[know-how] ノウハウ

ノーヒット‐ノーラン[no-hit no-run]🔗🔉

ノーヒット‐ノーラン[no-hit no-run] 野球で、投手が四死球や失策以外の走者を出さないで完投し、相手チームを無安打・無得点に抑えること。

明鏡国語辞典 ページ 4801