複数辞典一括検索+![]()
![]()
のぞか・せる【▼覗かせる】🔗⭐🔉
のぞか・せる【▼覗かせる】

他下一
少しだけ姿を見せる。ちょっと見せる。
「窓からちらりと顔を━」
「胸のポケットから白いハンカチを━」
相撲で、相手の脇わきを浅くさす。
「右を━」
のぞか・す(下二)
=のぞかす

他下一
少しだけ姿を見せる。ちょっと見せる。
「窓からちらりと顔を━」
「胸のポケットから白いハンカチを━」
相撲で、相手の脇わきを浅くさす。
「右を━」
のぞか・す(下二)
=のぞかす
のぞき【▼覗き】🔗⭐🔉
のぞき【▼覗き】

名
のぞくこと。また、その人。

名
のぞくこと。また、その人。
のぞき‐からくり【▼覗き
機関
】🔗⭐🔉
のぞき‐からくり【▼覗き
機関
】

名
大きな箱の中に入れた数枚の絵を口上とともに転換させ、凸レンズを取り付けたのぞき穴から見せる装置。また、その大道見世物。のぞき眼鏡めがね。からくり眼鏡。
機関
】

名
大きな箱の中に入れた数枚の絵を口上とともに転換させ、凸レンズを取り付けたのぞき穴から見せる装置。また、その大道見世物。のぞき眼鏡めがね。からくり眼鏡。
明鏡国語辞典 ページ 4809。