複数辞典一括検索+

いる【射る】🔗🔉

いる【射る】 他上一 弓につがえた矢を放つ。 「弓で矢を━」 弓を操作する。 「弓を━」 「鉄砲を撃つ」「ワープロを打つ」などと同じく、〜ヲに道具をとる言い方。 矢や弾丸が的にあたる。また、光が目標物に鋭く当たる。 「矢が的を━」 「弾丸が標的を━」 「的をた質問」 「陽光が川面かわもを━」 「鋭い眼光が人を━」 「━ような目で見つめる」 目標物に向かって矢を放つ。射かける。また、目標物に矢をあてる。しとめる。 「弓矢で敵将を━」 「飛ぶ鳥を━」 「水中銃で魚を━」 《「心を━」などの形で》死命を制するような、決定的な影響を与える。 「優しい言葉が頑かたくなな彼の心をた」 「彼女のハートを━のは、果たして誰か」 いる(上一) 関連語 大分類‖打つ‖うつ 中分類‖銃撃‖じゅうげき

いる【鋳る】🔗🔉

いる【鋳る】 他上一溶かした金属を鋳型に流し込み、冷やし固めて器物をつくる。鋳造する。 「貨幣[釣り鐘]を━」 いる(上一)

い‐るい【衣類】🔗🔉

い‐るい【衣類】 身にまとうものの総称。着るもの。衣服。着物。広義では、手袋・ネクタイ・マフラーなども含む。 「夏[防寒用]の━」 関連語 大分類‖衣料‖いりょう 中分類‖衣服‖いふく

明鏡国語辞典 ページ 486