複数辞典一括検索+
いん【飲】🔗⭐🔉
いん【飲】
(造)
のむ。また、のみもの。
「━食・━酒」
「暴━・痛━」


いん【隠】🔗⭐🔉
いん【隠】
(造)
かくれる。かくす。
「━
いんぺい・━謀・━語」
世間からかくれる。しりぞく。
「━居・━
いんとん」
隱







イン[in]🔗⭐🔉
イン[in]

名
テニス・バレーボールなどで、球が規定の線内に入ること。
ゴルフで、一八ホールのコースの後半の九ホール。
内側。中の。
「━ドア・━プレー・━コーナー」
◇他の語と複合して使う。
◆⇔アウト







いん‐い【陰萎】━ヰ🔗⭐🔉
いん‐い【陰萎】━ヰ

名
男性性器が勃起ぼっきできないこと。性的不能。インポテンツ。




いん‐イオン【陰イオン】🔗⭐🔉
いん‐いつ【
逸・
▼佚】🔗⭐🔉
いん‐いつ【
逸・
▼佚】

名・形動
〔文〕なまけ遊んで、みだらな楽しみにふけること。
「━に流れる」






いん‐いつ【隠逸】🔗⭐🔉
いん‐いつ【隠逸】

名
〔文〕俗世の煩わしさから逃れて、かくれ住むこと。
「━の士」




いん‐いん【陰陰】🔗⭐🔉
いん‐いん【陰陰】

形動トタル
〔文〕うす暗くて、もの寂しいさま。また、陰気なさま。
「━たる杉木立」
「━滅滅(=陰気で気がめいるさま)」




いん‐うつ【陰鬱】🔗⭐🔉
いん‐うん【陰雲】🔗⭐🔉
いん‐うん【陰雲】

名
空をおおう暗い雲。




明鏡国語辞典 ページ 504。