複数辞典一括検索+
びら【▽片・▽枚】🔗⭐🔉
びら【▽片・▽枚】

名
広告・宣伝のために文字や絵をかいてはり出したり、人に配ったりする紙片。
「━をまく」




ビラ[villa]🔗⭐🔉
ビラ[villa]

名
別荘。別邸。




ひら‐あやまり【平謝り】🔗⭐🔉
ひ‐らい【飛来】🔗⭐🔉
ひ‐らい【飛来】

名・自サ変
飛んでくること。
「敵機が━する」




ひらい‐しん【避雷針】🔗⭐🔉
ひらい‐しん【避雷針】

名
落雷による被害を防ぐために建造物の上などに立てる金属の棒。その先端に集めた電気を導線によって地中に放電する。




ひら‐うち【平打ち】🔗⭐🔉
ひら‐およぎ【平泳ぎ】🔗⭐🔉
ひら‐およぎ【平泳ぎ】

名
泳法の一つ。うつぶせになって、前方にのばした両手を左右対称に開きながら水をかき、足は蛙足かえるあしを用いて進む。蛙泳ぎ。ブレスト。ブレストストローク。




ひら‐おり【平織り】🔗⭐🔉
ひら‐おり【平織り】

名
縦糸と横糸を一本ずつ交差させて織る、最も基本的な織り方。また、その織物。平ひら。平地。




ひら‐がな【平《仮名》】🔗⭐🔉
ひら‐がな【平《仮名》】

名
仮名の一つ。平安初期に成立した音節文字。漢字の草書体から作られた草仮名をさらに簡略化したもの。




明鏡国語辞典 ページ 5277。