複数辞典一括検索+
ふ【付】🔗⭐🔉
ふ【付】
(造)
つく。つける。
「━記・━属・━着」
「添━てんぷ」
わたす。あたえる。
「━与」
「交━・配━」
◇「附」に通じる。
よせる。届ける。
「寄━・送━」
たのむ。まかせる。
「━託」
「委━」






ふ【布】🔗⭐🔉
ふ【布】
(造)
織物。ぬの。
「━巾ふきん・━団ふとん」
「湿━しっぷ・毛━」
一面に敷き広げる。
「━石」
「散━さんぷ」
広く行き渡らせる。
「━教」
「公━・分━・流━」





ふ【扶】🔗⭐🔉
ふ【扶】
(造)
力を貸す。たすける。
「━持・━養」


ふ【怖】🔗⭐🔉
ふ【怖】
(造)
こわがる。おそれる。
「畏━いふ・恐━」


ふ【阜】🔗⭐🔉
ふ【阜】
(造)
おか。
「━垤ふてつ」
ふやす。豊かにする。
「━財」




ふ【附】🔗⭐🔉
ふ【附】
(造)
つく。つける。よせる。
「━加・━着・━録」
「寄━・送━」
つき従う。
「━近・━随・━属」
わたす。手わたす。
「下━」
まかせる。
「━託」






ふ【赴】🔗⭐🔉
ふ【赴】
(造)
急いで行く。おもむく。
「━任」


ふ【浮】🔗⭐🔉
ふ【浮】
(造)
水面や空中にただよう。うく。
「━揚・━遊・━力」
よりどころがない。はかない。また、うわついている。
「━薄・━浪」




ふ【婦】🔗⭐🔉
ふ【符】🔗⭐🔉
ふ【符】
(造)
二つの片を合わせて証明するふだ。割り符。また、しるしのあるふだ。
「切━」
神仏の守り札。
「護━・呪━じゅふ・免罪━」
しるし。記号。
「音━おんぷ・疑問━」





明鏡国語辞典 ページ 5309。