複数辞典一括検索+
フード[food]🔗⭐🔉
フード[food]

名
食べ物。食品。
「ファースト━」




フード[hood]🔗⭐🔉
フード[hood]

名
頭から首までをおおう防寒・防風・防雨用のかぶりもの。頭巾ずきん。
機械・器具などにかぶせるおおい。
カメラのレンズに取りつける反射光線よけのおおい。レンズフード。
ガスレンジなどの上に取りつける排気口のおおい。
自動車のボンネット。









ふう‐とう【封筒】🔗⭐🔉
ふう‐とう【封筒】

名
手紙・文書などを封入する紙袋。状袋。




ふう‐どう【風洞】🔗⭐🔉
ふう‐どう【風洞】

名
人工的に気流をつくるためのトンネル型の実験装置。風路に置いた物体に働く空気抵抗などを調べるのに使う。




フード‐プロセッサー[food processor]🔗⭐🔉
フード‐プロセッサー[food processor]

名
食材を切り刻んだり、すりつぶしたりこねたりする電動調理器具。




プードル[poodle]🔗⭐🔉
プードル[poodle]

名
犬の一品種。大きさによってスタンダード・ミニチュア・トイの三種に分けられる。性質は穏和。カールした長い毛を独特の形に刈り込んで愛玩あいがん用とする。ヨーロッパ原産。




ふう‐にゅう【封入】━ニフ🔗⭐🔉
ふう‐にゅう【封入】━ニフ

名・他サ変
中に入れて封をすること。中に入れて口をぴったりふさぐこと。
「写真を━する」




ふう‐は【風波】🔗⭐🔉
ふう‐は【風波】

名
風と波。また、風に吹かれて立つ波。風浪。
争いごと。もめごと。なみかぜ。






ふうばい‐か【風媒花】━クヮ🔗⭐🔉
ふうばい‐か【風媒花】━クヮ

名
風の媒介によって受粉する花。稲・麦・松・杉などの花。




ふう‐ばぎゅう【風馬牛】━バギウ🔗⭐🔉
ふう‐ばぎゅう【風馬牛】━バギウ

名
まったく関係がないこと。まったく関係がないという態度をとること。
「政治には━だ」
◇『春秋左氏伝』の「風する馬牛も相及ばず(=発情して互いに求め合う馬や牛の雌雄でも会えないほど遠くへだたっている)」から。




明鏡国語辞典 ページ 5330。