複数辞典一括検索+
ぶ‐ざい【部材】🔗⭐🔉
ぶ‐ざい【部材】

名
構造物の一部に用いられる材料。
「建築━」




ぶ‐さいく【不細工】🔗⭐🔉
ぶ‐さいく【不細工】

名・形動
細工がまずいこと。また、仕上がりの体裁が悪いこと。
「━な椅子」
「どうにも━な服」
容貌が整っていないこと。
「━な顔」
◆「ぶざいく」ともいう。
「無細工」とも。







ふざいしゃ‐とうひょう【不在者投票】━トウヘウ🔗⭐🔉
ふざいしゃ‐とうひょう【不在者投票】━トウヘウ

名
不在・病気などの理由で投票日に所定の投票所で投票できない選挙人が、選挙の期日以前、あるいは所定の選挙所以外の場所で行う投票。不在投票。




ふさが・る【塞がる】🔗⭐🔉
ふさぎ‐の‐むし【塞ぎの虫】🔗⭐🔉
ふさぎ‐の‐むし【塞ぎの虫】

名
気分の晴れないことを体内の虫のせいにして言う語。
「━にとりつかれる」




明鏡国語辞典 ページ 5380。