複数辞典一括検索+
へい‐き【併記(並記)】🔗⭐🔉
へい‐き【併記(並記)】

名・他サ変
二つ以上の事柄を並べ合わせて書き記すこと。
「現住所と本籍を━する」




へいき‐の‐へいざ【平気の平左】🔗⭐🔉
へいき‐の‐へいざ【平気の平左】

連語
「平気」を強めて、人名のように言った語。
◇「平気の平左衛門へいざえもん」の略。




へい‐きょ【閉居】🔗⭐🔉
へい‐きょ【閉居】

名・自サ変
家の中に閉じこもっていること。籠居ろうきょ。
「自室に━する」




へい‐ぎょう【閉業】━ゲフ🔗⭐🔉
へい‐ぎょう【閉業】━ゲフ

名・自他サ変
営業をやめること。廃業。
「ホテルが三月末で━する」
その日の営業を終えること。終業。






へい‐きん【平均】🔗⭐🔉
へい‐きん【平均】

名

自サ変
大小・多少などのふぞろいがなく、そろっていること。
「品質が━している」
「大きさを━させる」

他サ変
いくつかの数値をならして、中間の値を求めること。また、その値。
「年間の━気温」
「━点」

自サ変
つりあいがとれていること。
「━台」



















へいきん‐かぶか【平均株価】🔗⭐🔉
へいきん‐かぶか【平均株価】

名
一定数の銘柄の株価を集計して平均した値。株式市場全体の動向を示す指標となる。単純平均株価・修正平均株価・加重平均株価の三種がある。




へいきん‐じゅみょう【平均寿命】━ジュミャウ🔗⭐🔉
へいきん‐じゅみょう【平均寿命】━ジュミャウ

名
生まれたばかりの乳児が平均して何年生きられるかを示す指標。零歳児の平均余命。




へいきん‐だい【平均台】🔗⭐🔉
へいきん‐だい【平均台】

名
幅一〇センチメートルの角柱を一定の高さで水平に固定した器械体操用具。また、それを使って行う女子の体操競技種目。




べい‐ぐん【米軍】🔗⭐🔉
べい‐ぐん【米軍】

名
アメリカ合衆国の軍隊。
「━基地」




明鏡国語辞典 ページ 5528。