複数辞典一括検索+
べっ‐ぴん【別▼嬪(別品)】🔗⭐🔉
べっ‐ぴん【別▼嬪(別品)】

名
格別に美しい人。美人。別品。
「━さん」




べっ‐ぷう【別封】🔗⭐🔉
べっ‐ぷう【別封】

名

他サ変
別々に封をすること。また、別に封じたもの。
「交通費を━する」
手紙の中などに、別に添えた封書。










べつ‐べつ【別別】🔗⭐🔉
べつ‐べつ【別別】

名・形動
それぞれが別であること。それぞれに分かれていること。一緒でないこと。
「━の道を歩む」
「勘定を━に支払う」




べっ‐ぽう【別法】━パフ🔗⭐🔉
べっ‐ぽう【別法】━パフ

名
別の方法。
「━を考える」




へっぽこ🔗⭐🔉
へっぽこ

名・形動
技量の劣っている人、役に立たない人などをあざけっていう語。
「━絵描き[医者・役人]」




べつ‐ま【別間】🔗⭐🔉
べつ‐ま【別間】

名
別の部屋。別室。




べつ‐むね【別棟】🔗⭐🔉
べつ‐むね【別棟】

名
同じ敷地の中で、棟が別になっていること。また、その建物。
「━の研究室」




べつ‐めい【別名】🔗⭐🔉
べつ‐めい【別名】

名
本名以外の名。また、正式の呼称以外の名称。異名。べつみょう。
「折口信夫おりくちしのぶ、━釈迢空しゃくちょうくう」




べつ‐めい【別命】🔗⭐🔉
べつ‐めい【別命】

名
別の命令。また、特別の命令。




べつ‐もの【別物】🔗⭐🔉
べつ‐もの【別物】

名
別の物。違う品物。
特別の物。また、特別の人。例外。
「━として扱う」






べつ‐もんだい【別問題】🔗⭐🔉
べつ‐もんだい【別問題】

名
当面している問題とは関係のない問題。別種の事柄。
「それとこれとは━だ」




べつ‐よう【別様】━ヤウ🔗⭐🔉
べつ‐よう【別様】━ヤウ

名・形動
様相・様式が他と異なること。また、別の様相・様式。
「━の見方をする」




明鏡国語辞典 ページ 5559。