複数辞典一括検索+
ぼう‐しゅう【防臭】バウシウ🔗⭐🔉
ぼう‐しゅう【防臭】バウシウ

名
悪臭や異臭を防ぎとめること。また、消すこと。
「━剤」




ほう‐しゅく【奉祝】🔗⭐🔉
ほう‐じゅく【豊熟】🔗⭐🔉
ほう‐じゅく【豊熟】

名・自サ変
穀物などが豊かに実ること。
「稲が━する」




ぼう‐しゅく【防縮】バウ━🔗⭐🔉
ぼう‐しゅく【防縮】バウ━

名・他サ変
布地・毛織物などが縮むのを防ぐこと。
「━加工」




ほう‐しゅつ【放出】ハウ━🔗⭐🔉
ほう‐しゅつ【放出】ハウ━

名

自他サ変
勢いよく吹き出すこと。また、あふれ出ること。
「熱が━する」

他サ変
たくわえてあったものを一度に外へ出すこと。
「冬物衣料━セール」
関連語
大分類‖金銭‖きんせん
中分類‖売る‖うる














ほう‐じゅつ【方術】ハウ━🔗⭐🔉
ほう‐じゅつ【方術】ハウ━

名
方法。手だて。
仙人が使う不思議な術。神仙術。法術。
「━士」






ほう‐じゅつ【砲術】ハウ━🔗⭐🔉
ほう‐じゅつ【砲術】ハウ━

名
火砲を操作する技術。
「━家」




ほう‐じゅん【芳▼醇】ハウ━🔗⭐🔉
ほう‐じゅん【芳▼醇】ハウ━

名・形動
酒などの香りが高く、味のよいこと。
「━なワイン」
「果実の━な香り」
「芳純」で代用することもある。
‐さ
関連語
大分類‖飲食‖いんしょく
中分類‖美味しい‖おいしい






ほう‐じゅん【豊潤】🔗⭐🔉
ほう‐じゅん【豊潤】

名・形動
豊かでうるおいのあること。
「━な土地」
‐さ





ほう‐しょ【芳書】ハウ━🔗⭐🔉
ほう‐しょ【芳書】ハウ━

名
手紙をいう尊敬語。芳
ほうかん。芳信。
「━拝読いたしました」





ほう‐じょ【▼幇助】ハウ━🔗⭐🔉
ほう‐じょ【▼幇助】ハウ━

名・他サ変
手助けすること。特に、犯罪行為の実現を容易にするために手助けすること。
「国外逃亡を━する」
「自殺━」




明鏡国語辞典 ページ 5621。