複数辞典一括検索+
ぼろ‐くそ【
▼襤▼褸
▼糞】🔗⭐🔉
ぼろ‐くそ【
▼襤▼褸
▼糞】

名・形動
ひどく劣っているもの。価値のないもの。また、そのようなものとしてののしって言うさま。
「新作を━にけなされる」






ホログラフィー[holography]🔗⭐🔉
ホログラフィー[holography]

名
レーザー光線などを使って物体の立体像を空間に復元する光学技術。情報処理などに広く利用される。




ホログラム[hologram]🔗⭐🔉
ホログラム[hologram]

名
ホログラフィーを応用して、立体画像を記録したフィルム。光線を当てることで立体画像を再生できる。




ポロ‐シャツ[polo shirt]🔗⭐🔉
ポロ‐シャツ[polo shirt]

名
襟のついた半袖のスポーツシャツ。頭からかぶって着る。
◇ポロ競技で着たことから。




ぽろっ‐と🔗⭐🔉
ぽろっ‐と

副
ぽろりと。




ポロネーズ[polonaise フランス]🔗⭐🔉
ポロネーズ[polonaise フランス]

名
四分の三拍子でテンポのゆるい、ポーランドの民族舞踏。また、その舞曲。戦士の勝利を祝う踊りが宮廷儀式に用いられて発達したものという。




ほろ‐ばしゃ【▼幌馬車】🔗⭐🔉
ほろ‐ばしゃ【▼幌馬車】

名
風雨・日光・ほこりなどを防ぐために、ほろを掛けた馬車。




ほろ・びる【滅びる(▽亡びる)】🔗⭐🔉
ほろ・びる【滅びる(▽亡びる)】

自上一
勢力などが衰え、これまで存在していたものが絶えてなくなる。滅亡する。絶滅する。
「世界[恐竜・肉体]が━」
「必ずや悪は━」
「伝統芸能の一つが━」
ほろ・ぶ(上二)





ほろぼ・す【滅ぼす(▽亡ぼす)】🔗⭐🔉
ほろぼ・す【滅ぼす(▽亡ぼす)】

他五
これまで存在していたものを存在しないようにする。壊滅させる。〔意図的な行為にもそうでないものにもいう〕
「進攻して敵を━」
「独裁政権を━」
「核兵器が人類を━」
「衆愚政治が国を━」
「行政の愚策が文化を━」
《多く「…で身を━」「…して身を━」の形で、上に原因の表現を伴って》あることのために人生を損なう。台なしにする。
「酒で身を━」
「スキャンダルで身を━」
「掟おきてを破って身を━」
〜デ(=原因)を〜ガ(=主格)に代えていうこともできる。損ない破滅させる意。「麻薬が青年を━」
滅ぼせる








明鏡国語辞典 ページ 5722。