複数辞典一括検索+
まじ・える【交える】マジヘル🔗⭐🔉
まじ・える【交える】マジヘル

他下一
あるものに他のものを加え入れる。いっしょに含める。〔意図的な行為にもそうでないものにもいう〕
「仕事に私情を━」
「ユーモアを━・えて話す」
「身振り手振りを━・えて講演する」
「専門家を━・えて協議する」
「男はわずかに白髪を━・えている」
互いに組み合うようにする。交差させる。
「木々が枝を━」
「夫婦で膝ひざを━・えて(=親しく)話し合う」
互いに(敵対する)相手とやりあう。とりかわす。かわす。
「敵と砲火を━」
「一戦[舌戦]を━」
「きっとした表情で視線を━」
「ことばを━(=やりとりする)」
まじ・ふ(下二)
関連語
大分類‖混ざる‖まざる
中分類‖混ざる‖まざる








ま‐しかく【真四角】🔗⭐🔉
ま‐しかく【真四角】

名・形動
正方形であること。
「━な/の
布」





ま‐じきり【間仕切り】🔗⭐🔉
ま‐じきり【間仕切り】

名
部屋を仕切るもの。




マジック[magic]🔗⭐🔉
マジック‐インキ[Magic Ink]🔗⭐🔉
マジック‐インキ[Magic Ink]

名
油性のフェルトペン。マジック。
◇商標名。




明鏡国語辞典 ページ 5785。