複数辞典一括検索+

まつ‐じ【末寺】🔗🔉

まつ‐じ【末寺】 本山の支配下にある寺。 関連語 大分類‖神仏‖しんぶつ 中分類‖寺院‖じいん

まっしぐら‐に【驀地に】🔗🔉

まっしぐら‐に【驀地に】 目標に向かって勢いよく突き進むさま。 「ゴールめざして━駆け出す」

まつ‐じつ【末日】🔗🔉

まつ‐じつ【末日】 ある期間の最後の日。特に、ある月の最後の日。 「三月━に締め切る」

まっ‐しゃ【末社】🔗🔉

まっ‐しゃ【末社】 本社に付属する神社。摂社に次ぐ格式をもつ。→本社摂社 たいこもち。 ◇大神(大尽)を取り巻く末社に見立てていう。 関連語 大分類‖神仏‖しんぶつ 中分類‖神社‖じんじゃ

マッシュ[mash]🔗🔉

マッシュ[mash] ゆでた野菜をすりつぶし、裏ごしにしたもの。 「━ポテト」

マッシュルーム[mushroom]🔗🔉

マッシュルーム[mushroom] ハラタケ科の食用キノコ。白色または淡褐色で肉が厚い。堆肥・肥などを用いて栽培される。ツクリタケ。シャンピニオン。マシュルーム。

まっ‐しょう【末梢】━セウ🔗🔉

まっ‐しょう【末梢】━セウ 木の枝の先。こずえ。 物のはし。末端。 「━神経」 取るに足らないこと。ささいなこと。

まっ‐しょう【抹消】━セウ🔗🔉

まっ‐しょう【抹消】━セウ 名・他サ変塗りつぶして消すこと。字句や記載事項を消すこと。 「登録を━する」 関連語 大分類‖無い‖ない 中分類‖消滅‖しょうめつ

まっ‐しょうじき【真っ正直】━シャウヂキ🔗🔉

まっ‐しょうじき【真っ正直】━シャウヂキ 名・形動少しのうそもないこと。ましょうじき。 「━に打ち明ける」 「━な人」

まっしょう‐しんけい【末梢神経】マッセウ━🔗🔉

まっしょう‐しんけい【末梢神経】マッセウ━ 中枢神経系から出て感覚器・筋肉・分泌腺せん・内臓などに分布する神経。機能的に、運動神経系・感覚神経系・自律神経系に分けられる。→中枢神経

まっ‐しょうめん【真っ正面】━シャウメン🔗🔉

まっ‐しょうめん【真っ正面】━シャウメン まっすぐ正面を向いていること。また、その方向。ましょうめん。 「━を向く」

明鏡国語辞典 ページ 5810