複数辞典一括検索+
まん‐にん【万人】🔗⭐🔉
まん‐にん【万人】

名
多くの人。すべての人。ばんにん。
「━向きのデザイン」




マンネリズム[mannerism]🔗⭐🔉
マンネリズム[mannerism]

名
同じ趣向が繰り返されて、新鮮さを失うこと。特に、芸術作品などで、手法・様式などが型にはまって、独創性を失うこと。マナリズム。マンネリ。




まん‐ねん【万年】🔗⭐🔉
まん‐ねん【万年】

名
一万年。また、きわめて長い年月。
「鶴つるは千年、亀かめは━」
いつまでも変わらずにその状態である意を表す。
「━青年[最下位]」
◇他の語と複合して使う。






まんねん‐たけ【万年▼茸】🔗⭐🔉
まんねん‐たけ【万年▼茸】

名
広葉樹の根元などに生えるマンネンタケ科のキノコ。傘は黒褐色または赤褐色。全体に漆を塗ったような光沢がある。質は堅く、腐敗しない。縁起物として床飾りにし、漢方薬にも用いる。霊芝れいし。




まんねん‐どこ【万年床】🔗⭐🔉
まんねん‐どこ【万年床】

名
昼も夜も布団を敷きっぱなしにしてある寝床。




まんねん‐ひつ【万年筆】🔗⭐🔉
まんねん‐ひつ【万年筆】

名
軸の中にたくわえたインクを、使うときにペン先に流れ出るようにした携帯用のペン。




まんねん‐ゆき【万年雪】🔗⭐🔉
まん‐ねんれい【満年齢】🔗⭐🔉
まん‐ねんれい【満年齢】

名
生まれた年を零歳とし、誕生日を迎えるごとに一歳を加えていく年齢の数え方。また、その数え方による年齢。




まん‐ば【漫罵】🔗⭐🔉
まん‐ば【漫罵】

名・他サ変
〔文〕はっきりした理由もなく、むやみに相手をののしること。




まん‐ぱい【満杯】🔗⭐🔉
まん‐ぱい【満杯】

名
容器や場所などがものでいっぱいになること。
「駐車場は━だ」




まん‐ばけん【万馬券】🔗⭐🔉
まん‐ばけん【万馬券】

名
競馬で、配当金が一〇〇円につき一万円以上になる馬券。




明鏡国語辞典 ページ 5854。