複数辞典一括検索+

み‐くび・る【見縊る】🔗🔉

み‐くび・る【見縊る】 他五あなどって軽く見る。見くだす。 「若輩だと思って━な」 関連語 大分類‖不快な態度‖ふかいなたいど 中分類‖軽蔑‖けいべつ

み‐くら・べる【見比べる(見較べる)】🔗🔉

み‐くら・べる【見比べる(見較べる)】 他下一それぞれを見て比べる。 「商品を━」 みくら・ぶ(下二) 関連語 大分類‖考える‖かんがえる 中分類‖比較‖ひかく 大分類‖考える‖かんがえる 中分類‖分類‖ぶんるい

み‐ぐるし・い【見苦しい】🔗🔉

み‐ぐるし・い【見苦しい】 見るからにいやな感じであるさま。みにくい。みっともない。 「━身なり」 ‐げ/‐さ

み‐ぐるみ【身包み】🔗🔉

み‐ぐるみ【身包み】 身につけているもの全部。 「追いはぎに━はがれた」 「━(を)はがされる」

ミクロ[micro フランス]🔗🔉

ミクロ[micro フランス] 形動非常に小さいこと。極微。また、微視的であること。 「━の/な世界」 ⇔マクロ マイクロ

ミクロコスモス[Mikrokosmos ドイツ]🔗🔉

ミクロコスモス[Mikrokosmos ドイツ] 小宇宙。 ⇔マクロコスモス

ミクロン[micron フランス]🔗🔉

ミクロン[micron フランス] メートル法の長さの単位。一ミクロンは一マイクロメートル。記号μ ◇SI単位系外の単位。現在はマイクロメートルを使う。

み‐け【三毛】🔗🔉

み‐け【三毛】 ネコの毛色で、白黒茶の三色がまじったもの。また、その毛色のネコ。三毛猫。

み‐けいけん【未経験】🔗🔉

み‐けいけん【未経験】 名・形動まだ経験していないこと。 「━の仕事」 「冬山は━だ」 「━者可」

明鏡国語辞典 ページ 5873