複数辞典一括検索+

めい【明】🔗🔉

めい【明】 物事の道理を見通す力。 「先見の━」 ものを見分ける力。視力。 「━を失う」 「失━」 (造) あかるい。また、あかり。 「━暗・━滅」 「照━・透━」 はっきりしている。疑いない。あきらか。 「━確・━白」 「克━・鮮━」 疑問点をあきらかにする。 「解━・説━」 かしこい。 「━知」 「聡━」 夜あけ。 「黎━」 関連語 大分類‖学習‖がくしゅう 中分類‖知識‖ちしき

めい【盟】🔗🔉

めい【盟】 仲間としての約束。誓い。 「━を結ぶ」 「━主・━約」 「同━・連━」

めい【銘】🔗🔉

めい【銘】 器物・石碑などに、その来歴などをしるした文。 「━を刻む」 「━文」 「墓碑━」 器物に刻まれた製作者の名。 「無━」 心に刻みつけて戒めとする言葉。 「座右の━」 (造) 深く心に刻み込んで忘れないようにする。 「━記」 「感━」 品物の名称で、特に名の通ったもの。 「━柄・━酒・━茶」

明鏡国語辞典 ページ 6005