複数辞典一括検索+
ゆう‐たい【優待】イウ━🔗⭐🔉
ゆう‐たい【優待】イウ━

名・他サ変
手厚くもてなすこと。特別に有利な扱いをすること。
「高齢者を━する」
「━券」




ゆうだい‐せきうん【雄大積雲】🔗⭐🔉
ゆうだい‐せきうん【雄大積雲】

名
大きく盛り上がった積雲。さらに発達すると積乱雲になる。




ゆう‐だち【夕立】ユフ━🔗⭐🔉
【夕立は馬うまの背を分ける】🔗⭐🔉
【夕立は馬うまの背を分ける】
→馬の背を分ける
ゆうだち‐ぐも【夕立雲】ユフダチ━🔗⭐🔉
ゆうだち‐ぐも【夕立雲】ユフダチ━

名
積乱雲の別称。この雲が発生すると夕立の降ることが多いのでいう。




ユータナジー[euthanasie フランス]🔗⭐🔉
ユータナジー[euthanasie フランス]

名
安楽死。オイタナジー。ユーサネイジア。




ゆう‐だんしゃ【有段者】イウダン━🔗⭐🔉
ゆう‐だんしゃ【有段者】イウダン━

名
柔道・剣道・囲碁・将棋などで、初段以上の段位をもっている人。




ゆう‐ち【誘致】イウ━🔗⭐🔉
ゆう‐ち【誘致】イウ━

名・他サ変
積極的にさそい寄せること。
「工場を━する」
「大学━」




ゆう‐ちょう【悠長】イウチャウ🔗⭐🔉
ゆう‐ちょう【悠長】イウチャウ

形動
落ち着いていて気が長いさま。のんびりして急がないさま。
「━な話」
「━に構える」
「そんな━なことはやっていられない」




ゆう‐づき【夕月】ユフ━🔗⭐🔉
ゆう‐づき【夕月】ユフ━

名
夕方の月。
「山の端に━がかかる」




明鏡国語辞典 ページ 6243。