複数辞典一括検索+
りゃく・す【略す】🔗⭐🔉
りゃく・す【略す】

他五
一部分をはぶく。また、一部をはぶいて簡単にする。
「説明を━」
「『北海道大学』を━・して『北大』という」
=略する




りゃく‐ず【略図】━ヅ🔗⭐🔉
りゃく‐ず【略図】━ヅ

名
細部は省略して要所だけを描いた図。
「会場周辺の━」




りゃく・する【略する】🔗⭐🔉
りゃく‐せつ【略説】🔗⭐🔉
りゃく‐たい【略体】🔗⭐🔉
りゃく‐たい【略体】

名
本来の形を簡略にした形。
「━の観艦式」
略した字体。略字。






りゃく‐でん【略伝】🔗⭐🔉
りゃく‐ひつ【略筆】🔗⭐🔉
りゃく‐ひつ【略筆】

名・他サ変
要点以外をはぶいて書くこと。また、その文章。省筆。略文。
文字の点画を略して書くこと。また、その文字。略字。






りゃく‐ひょう【略表】━ヘウ🔗⭐🔉
りゃく‐ひょう【略表】━ヘウ

名
概略だけを示した簡単な表。




りゃく‐ふく【略服】🔗⭐🔉
りゃく‐ふく【略服】

名
略式の衣服。略装。




明鏡国語辞典 ページ 6446。