複数辞典一括検索+

りょく‐や【緑野】🔗🔉

りょく‐や【緑野】 草木が青々と茂っている野原。

りょく‐りん【緑林】🔗🔉

りょく‐りん【緑林】 青々と茂っている林。

りょ‐けん【旅券】🔗🔉

りょ‐けん【旅券】 パスポート。

りょ‐こう【旅行】━カウ🔗🔉

りょ‐こう【旅行】━カウ 名・自サ変旅をすること。他の土地に出かけること。 「中国を━する」 「海外[修学・新婚]━」

りょ‐しゅう【旅愁】━シウ🔗🔉

りょ‐しゅう【旅愁】━シウ 旅先で感じるものさびしい思い。旅のうれい。 関連語 大分類‖悲しい感情‖かなしいかんじょう 中分類‖憂い‖うれい

りょ‐しゅう【虜囚】━シウ🔗🔉

りょ‐しゅう【虜囚】━シウ 敵に捕らわれている人。とりこ。捕虜。 関連語 大分類‖戦争‖せんそう 中分類‖捕虜‖ほりょ

りょ‐しゅく【旅宿】🔗🔉

りょ‐しゅく【旅宿】 旅先で泊まること。また、その宿。

りょ‐じょう【旅情】━ジャウ🔗🔉

りょ‐じょう【旅情】━ジャウ 旅に出て感じるしみじみとした思い。 「━にひたる」

りょ‐じん【旅人】🔗🔉

りょ‐じん【旅人】 旅をしている人。旅行者。たびびと。 「━宿(=旅館)」

りょ‐そう【旅装】━サウ🔗🔉

りょ‐そう【旅装】━サウ 旅をするときの服装。旅じたく。 「━を解く」

りょ‐だん【旅団】🔗🔉

りょ‐だん【旅団】 陸軍の部隊編成単位の一つ。連隊の上、師団の下に位置する。

りょっ‐か【緑化】リョククヮ🔗🔉

りょっ‐か【緑化】リョククヮ 名・他サ変草木を植えて緑の多い土地にすること。 「都会を━する」

りょっか‐うんどう【緑化運動】リョククヮ━🔗🔉

りょっか‐うんどう【緑化運動】リョククヮ━ 植樹などによって国土を緑にする運動。植樹祭・緑の募金・みどりの週間などが実施される。

りょ‐てい【旅程】🔗🔉

りょ‐てい【旅程】 旅行の道程。旅の道のり。 「往復五百キロの━」 旅行の日程。 「━を変更する」

りょ‐ひ【旅費】🔗🔉

りょ‐ひ【旅費】 旅行に必要な費用。路用。 「出張━」

りょ‐りょく【膂力】🔗🔉

りょ‐りょく【膂力】 〔文〕腕などの筋肉の力。腕力。

明鏡国語辞典 ページ 6476