複数辞典一括検索+
ルー[roux フランス]🔗⭐🔉
ルー[roux フランス]

名
小麦粉をバターで炒めたもの。ソースなどのとろみをつけるために用いる。




ルーキー[rookie]🔗⭐🔉
ルーキー[rookie]

名
プロ野球などで、新人選手。
新入社員。
◇新兵の意。






ルージュ[rouge フランス]🔗⭐🔉
ルージュ[rouge フランス]

名
口紅。
◇赤の意。




ルーズ[loose]🔗⭐🔉
ルーズ[loose]

形動
しまりがないさま。だらしがないさま。
「━な生活」
「時間に━な人」
◇英語の発音はルース。
‐さ





ルーズ‐リーフ[loose-leaf]🔗⭐🔉
ルーズ‐リーフ[loose-leaf]

名
一枚ずつ自由に取り外しや補充ができるノート。




ルーター[router]🔗⭐🔉
ルーター[router]

名
コンピューターで、二つ以上の異なるネットワークを接続する装置。




ルーチン[routine]🔗⭐🔉
ルーチン[routine]

名
いつもの手順。また、日常の仕事。日課。
「━ワーク」
コンピューターのプログラムの中で、ある機能を実行するための一連の命令。
◆「ルーティン」とも。






ルーツ[roots]🔗⭐🔉
ルーツ[roots]

名
物事の起源。根源。
「日本語の━を探る」
祖先。始祖。






ルート[root]🔗⭐🔉
ルート[root]

名
累乗根。特に、平方根。また、その記号√。
言語学で、語根。






ルート[route]🔗⭐🔉
ルート[route]

名
道。道路。また、道筋。
「山頂への━」
経路。手づる。
「販売━を開拓する」






ルーバー[louver]🔗⭐🔉
ルーバー[louver]

名
窓・天井などの開口部に、羽板を並べて取り付けたもの。羽板の向きを調節して、直射日光や雨をさえぎる。




明鏡国語辞典 ページ 6492。