複数辞典一括検索+
るい‐だい【累代】🔗⭐🔉
るい‐だい【累代】

名
代を重ねること。代々。
「━の墓所」




るい‐だい【類題】🔗⭐🔉
るい‐だい【類題】

名
類似の問題。同じ種類の題。
和歌・連歌・俳諧などを、同種の題や季題によって分類したもの。






るい‐ねん【累年】🔗⭐🔉
るい‐ねん【累年】

名
年を重ねること。何年にもわたること。年々。
「━の凶作」




るい‐はん【累犯】🔗⭐🔉
るい‐はん【累犯】

名
重ねて罪を犯すこと。特に、刑法上、懲役に処せられた者が刑の執行の終了または免除の日から五年以内に、再び有期の懲役刑に相当する罪を犯すこと。再犯および三犯以上をいい、刑が加重される。




ルイベ🔗⭐🔉
ルイベ

名
サケ・コマイなどの魚を凍らせたまま薄く切った刺身。山葵
油わさびじょうゆなどで食べる。
◇アイヌ語で溶けた食物の意。





るい‐へき【塁壁】🔗⭐🔉
るい‐へき【塁壁】

名
とりでの壁。また、とりで。
「━を築く」




るい‐べつ【類別】🔗⭐🔉
るい‐らん【累卵】🔗⭐🔉
るい‐らん【累卵】

名
卵を積み重ねること。きわめて不安定で、危険な状態にあることのたとえ。
「事態はいまや━の危うきにある」




るい‐るい【累累】🔗⭐🔉
るい‐るい【累累】

形動トタル
あたり一面に重なり合っているさま。また、連なって続くさま。
「━たる死屍しし」




明鏡国語辞典 ページ 6491。