複数辞典一括検索+
ろう‐れい【老齢】ラウ━🔗⭐🔉
ろう‐れい【老齢】ラウ━

名
年をとっていること。また、その年齢。老年。
「━に達する」
「━のため視力が衰える」
「━年金」




ろう‐れつ【▼陋劣】🔗⭐🔉
ろう‐れん【老練】ラウ━🔗⭐🔉
ろう‐れん【老練】ラウ━

名・形動
多くの経験を積み、物事に慣れて巧みなこと。
「━なかけひき[重臣]」
‐さ





ろう‐れん【労連】ラウ━🔗⭐🔉
ろう‐れん【労連】ラウ━

名
「労働組合連盟」「労働組合連合会」「労働組合連絡協議会」などの略。




ろう‐ろう【浪浪】ラウラウ🔗⭐🔉
ろう‐ろう【浪浪】ラウラウ

名
よりどころなく、さまよい歩くこと。
「━の旅に出る」
決まった職がなく、ぶらぶらしていること。
「━の身」






ろう‐ろう【朗朗】ラウラウ🔗⭐🔉
ろう‐ろう【朗朗】ラウラウ

形動トタル
声が大きく、はっきりしているさま。
「━と詩を吟ずる」
「音吐━」




ろう‐わ【朗話】ラウ━🔗⭐🔉
ろう‐わ【朗話】ラウ━

名
心が明るくなるような話。




ろ‐えい【露営】🔗⭐🔉
ろ‐えい【露営】

名・自サ変
軍隊などが、屋外に陣営を構えること。また、その陣営。野営。
「━地」
野外にテントなどを張って宿泊すること。野営。






ロー[low]🔗⭐🔉
ロー[low]

名
自動車の変速ギアで、第一速度。
(造)
高さ・位置・数値・程度などが低い。
「━ヒール・━ブロー・━コスト・━アングル・━カロリー」








明鏡国語辞典 ページ 6559。