複数辞典一括検索+

えい‐だん【営団】🔗🔉

えい‐だん【営団】 第二次世界大戦中、国家統制のもとで住宅・道路などの公益事業を行った特殊法人。 ◇「経営財団」の意。戦後ほとんどが廃止され、帝都高速度交通営団(営団地下鉄)も平成一六(二〇〇四)年に民営化された。

えい‐ち【英知(智)】🔗🔉

えい‐ち【英知(智)】 すぐれて深い知恵。高い知性。 「人類の━」 哲学で、(最高の)認識能力。 ◇intelligenceの訳語。 ◆「英知」は代用表記。 関連語 大分類‖学習‖がくしゅう 中分類‖知識‖ちしき

エイチ【H】🔗🔉

エイチ【H】 エッチ

エイチ‐アイ‐ブイ【HIV】🔗🔉

エイチ‐アイ‐ブイ【HIV】 エイズの原因となるヒト免疫不全ウイルス。エイズウイルス。 ◇human immunodeficiency virusの略。

エイチ‐ディー‐エス‐エル【HDSL】🔗🔉

エイチ‐ディー‐エス‐エル【HDSL】 光ファイバーを使わず、メタルケーブルを利用して高速のデジタル通信を実現する回線。交換局・利用者間の通信速度は上り下りとも同一になるので、対称型デジタル加入者回線と呼ばれる。 ◇high-bit-rate digital subscriber lineの略。→エーディーエスエル

エイチ‐ティー‐エム‐エル【HTML】🔗🔉

エイチ‐ティー‐エム‐エル【HTML】 インターネットのホームページなど、ウェブに対応したページを作成するための書式。 ◇hyper text markup languageの略。

エイチ‐ディー‐ティー‐ブイ【HDTV】🔗🔉

エイチ‐ディー‐ティー‐ブイ【HDTV】 画面の走査線数を従来の倍以上に増やし、解像度の高い映像が得られるようにしたテレビ方式。ハイビジョンなど。高品位テレビ。高精細度テレビジョン。 ◇high-definition televisionの略。

エイチ‐ピー【HP】🔗🔉

エイチ‐ピー【HP】 「ホームページ(home page)」の略。→ホームページ 馬力。 ◇horsepowerの略。

明鏡国語辞典 ページ 673