複数辞典一括検索+

えこ‐じ【依怙地】━ヂ🔗🔉

えこ‐じ【依怙地】━ヂ 名・形動いこじ

エコ‐ツアー[eco-tour]🔗🔉

エコ‐ツアー[eco-tour] 自然環境保護についての理解を深めるために企画された旅行・観光。

エコツーリズム[ecotourism]🔗🔉

エコツーリズム[ecotourism] 旅行・観光を通じて自然環境保護についての理解を深めようとすること。

エコ‐テクノロジー[eco technology]🔗🔉

エコ‐テクノロジー[eco technology] 人間生活と自然環境の調和・共存を図るため、生態系が持つ浄化作用を人為的に制御する技術。エコロジカル‐エンジニアリング。

え‐ことば【絵詞】ヱ━🔗🔉

え‐ことば【絵詞】ヱ━ 絵巻物の絵に書きそえる説明の文。詞書ことばがき。また、詞書のついた絵巻物。

エコノミー[economy]🔗🔉

エコノミー[economy] 経済。 節約できること。経済的。 「━クラス(=旅客機などの普通席)」

エコノミークラス‐しょうこうぐん【エコノミークラス症候群】━シャウコウグン🔗🔉

エコノミークラス‐しょうこうぐん【エコノミークラス症候群】━シャウコウグン 飛行機などの狭い座席に、あまり体を動かすことなく長時間座り続けることから起こる深部静脈血栓症・肺塞栓そくせん症の通称。 発症例がエコノミークラスの乗客に多いことからいう。

エコノミスト[economist]🔗🔉

エコノミスト[economist] 経済人。経済学者。

エコ‐ハウス[和製 eco+house]🔗🔉

エコ‐ハウス[和製 eco+house] 環境共生住宅。エネルギー消費量や二酸化炭素排出量を減らすように設計された、環境にやさしい住宅。また、再利用できる材料や雨水を利用するなど、自然環境を守りながら利用している住宅。

えこ‐ひいき【依屓】🔗🔉

えこ‐ひいき【依屓】 名・他サ変自分の気に入っている者だけの肩をもつこと。 「後輩を━する」 「あの子だけ連れて行くなんて、━だ」

明鏡国語辞典 ページ 689