複数辞典一括検索+
おう‐けん【王権】ワウ━🔗⭐🔉
おう‐けん【王権】ワウ━

名
国王の権力。
「━神授説」




おう‐こ【往古】ワウ━🔗⭐🔉
おう‐こう【王侯】ワウ━🔗⭐🔉
おう‐こう【王侯】ワウ━

名
王と諸侯。
「━貴族」




おう‐こう【横行】ワウカウ🔗⭐🔉
おう‐こう【横行】ワウカウ

名・自サ変
勝手気ままに歩き回ること。
「━闊歩かっぽ」
望ましくないことがあちこちで行われること。
「悪事が━する」






おう‐こく【王国】ワウ━🔗⭐🔉
おう‐こく【王国】ワウ━

名
王が支配する国。
「立憲━」
ある分野で大きな勢力をもって栄えている国・地域・組織。
「自動車[サッカー]━」






おう‐ごん【黄金】ワウ━🔗⭐🔉
おう‐ごん【黄金】ワウ━

名
きん。こがね。
貨幣。金銭。
◇きわめて価値の高いもののたとえにも使う。「━の腕」






おうごん‐じだい【黄金時代】ワウゴン━🔗⭐🔉
おうごん‐じだい【黄金時代】ワウゴン━

名
古代ギリシアで、人類の歴史を金・銀・銅・鉄の四期に分けた、その第一期。永遠の春が続く平和と幸福の時代とされた。
文化・勢力・活動などが最も盛んな時期。
「ゴシック建築の━」






おうごん‐ぶんかつ【黄金分割】ワウゴン━🔗⭐🔉
おうごん‐ぶんかつ【黄金分割】ワウゴン━

名
幾何学で線分を一対一・六一八に分割すること。長い部分と短い部分との比が、全体と長い部分の比に等しい。
◇最も安定した、美しい比率とされる。




おうごん‐りつ【黄金律】ワウゴン━🔗⭐🔉
おうごん‐りつ【黄金律】ワウゴン━

名
キリスト教で、「人にして欲しいと思うことを、ことごとく人のために行え」という最も重要な教訓。
◇新約聖書の山上の垂訓の一節から。
広く、重要な教訓・法則の意に転用する。「ビジネスにおける━」
関連語
大分類‖罰‖ばつ
中分類‖戒め‖いましめ





明鏡国語辞典 ページ 764。