複数辞典一括検索+
おや‐いも【親芋】🔗⭐🔉
おや‐いも【親芋】

名
里芋の地下茎にできる大きな塊。その周りに多くの子芋がつく。いもがしら。




おや‐おもい【親思い】━オモヒ🔗⭐🔉
おや‐おもい【親思い】━オモヒ

名・形動
親を大切に思うこと。また、その人。
「━な子」




おや‐がかり【親がかり(親掛かり)】🔗⭐🔉
おや‐がかり【親がかり(親掛かり)】

名
自立すべき子が、まだ親に養われていること。また、その人。




おやかた‐ひのまる【親方日の丸】🔗⭐🔉
おやかた‐ひのまる【親方日の丸】

名
国が経営に関与している組織や団体。倒産する恐れのない官庁や公営企業は経営が安易になりやすいことを皮肉っていう。
◇親方は日の丸(=国家)の意。




おや‐かぶ【親株】🔗⭐🔉
おや‐がわり【親代わり】━ガハリ🔗⭐🔉
おや‐がわり【親代わり】━ガハリ

名
親の代わりになって、世話や養育をすること。また、その人。




おや‐き【親木】🔗⭐🔉
おや‐き【親木】

名
接ぎ木の接ぎ穂や挿し木の挿し穂をとるとき、そのもとになる木。おやぎ。




明鏡国語辞典 ページ 937。