複数辞典一括検索+

ば‐れん【馬楝(馬連)】🔗🔉

ば‐れん【馬楝(馬連)】 木版刷りで、着色した版木に当てた紙を上からこすり、絵の具を紙に付着させるための用具。円盤形の芯を竹の皮で包んだもの。

ば‐れん【馬🔗🔉

ば‐れん【馬 まといの周囲に飾りとして垂れ下げる、紙・革・ラシャなどを細長く切ったもの。

バレンタイン‐デー[Valentine Day]🔗🔉

バレンタイン‐デー[Valentine Day] 二月一四日。三世紀にローマで殉教した聖人バレンタインの記念日。この日、相愛の男女が愛を告白し、カードや贈り物をとりかわす。セントバレンタインデー。 ◇女性が男性にチョコレートを贈る風習は日本だけのもの。

は‐れんち【破廉恥】🔗🔉

は‐れんち【破廉恥】 名・形動恥を恥とも思わないで平然としていること。恥知らず。 「━な行為」 「━罪(=殺人・放火・強姦ごうかんなど、道徳的に非難される動機によってなされる犯罪)」

明鏡国語辞典はれんで始まるの検索結果 1-4