複数辞典一括検索+![]()
![]()
ひょっ‐と🔗⭐🔉
ひょっ‐と

副
不意であるさま。思いがけないさま。ふと。
「━立ち上がる」
「━したことから知り合いになった」
そうしたこともありうるという(期待を込めた)気持ちを表す。
「━すれば━するかもしれない」
多く動詞「する」と複合してさまざまな副詞(「ひょっとしたら」「ひょっとして」「ひょっとすると」など)を作る。

副
不意であるさま。思いがけないさま。ふと。
「━立ち上がる」
「━したことから知り合いになった」
そうしたこともありうるという(期待を込めた)気持ちを表す。
「━すれば━するかもしれない」
多く動詞「する」と複合してさまざまな副詞(「ひょっとしたら」「ひょっとして」「ひょっとすると」など)を作る。
ひょっとこ🔗⭐🔉
ひょっとこ

名
目玉をむいて、とがらせた口を曲げた滑稽な顔つきの男の面。また、その面をつけて踊る里神楽の道化役。
◇火吹き竹で火を吹く「火男ひおとこ」の転という。
男性をののしっていう語。
「この━野郎」

名
目玉をむいて、とがらせた口を曲げた滑稽な顔つきの男の面。また、その面をつけて踊る里神楽の道化役。
◇火吹き竹で火を吹く「火男ひおとこ」の転という。
男性をののしっていう語。
「この━野郎」
ひょっと‐したら🔗⭐🔉
ひょっと‐したら

副
そうしたこともありうるという(期待を込めた)気持ちを表す。もしかしたら。ひょっとすると。
「━優勝できるかもしれない」

副
そうしたこともありうるという(期待を込めた)気持ちを表す。もしかしたら。ひょっとすると。
「━優勝できるかもしれない」
ひょっと‐して🔗⭐🔉
ひょっと‐して

副
もしかして。
「━落としたのじゃないか」
「━君は知っているんだろう」

副
もしかして。
「━落としたのじゃないか」
「━君は知っているんだろう」
明鏡国語辞典に「ひょっと」で始まるの検索結果 1-4。