複数辞典一括検索+![]()
![]()
わ‐よう【和様】━ヤウ🔗⭐🔉
わ‐よう【和様】━ヤウ

名
日本固有の様式。日本風。和風。
書道で、日本風の書体。
奈良時代に中国から伝えられ、平安時代に日本で発展した寺院建築の様式。鎌倉時代に導入された唐様(禅宗様)・天竺様(大仏様)などの新様式に対していう。
◆⇔唐様からよう

名
日本固有の様式。日本風。和風。
書道で、日本風の書体。
奈良時代に中国から伝えられ、平安時代に日本で発展した寺院建築の様式。鎌倉時代に導入された唐様(禅宗様)・天竺様(大仏様)などの新様式に対していう。
◆⇔唐様からよう
明鏡国語辞典に「和様」で始まるの検索結果 1-1。